価格: 1,540円(税込)
続けない働き方。
- 著者:後藤達哉
- 単行本: 224ページ
- 出版社:Clover出版 (2019/11/5)
- 発売日:2019/11/5
- 言語:日本語
- ISBN-10: 4908033404
- ISBN-13: 978-4908033407
- 商品パッケージの寸法: 12.8 x 1.8 x 18.8 cm
※なお、発送は書籍の発売日以降となります。
内容紹介
逃げるとは次へと進むこと。
11年で6社!しなやかに、軽やかに、楽しいを追求し続ける
「世界一幸せなジョブホッパー」が贈る、働き方・生き方の羅針盤。
ロールモデルなき時代、
大切なのは、自分のモノサシで生きること。
それはつまり他人のモノサシに惑わされないこと。
他人の価値観・判断基準、
そして自身の持つ不自由な思い込み。
そんなものからは逃げてかまわない。
逃げて、そして自由になる。
自由になって「楽しい」を選ぶ。作り出す。
でも「楽しいを選ぶ」=「起業/独立」ではない。
「考え方」や「心のあり方」を変えれば、
サラリーマンでも「楽しいを選ぶ」ことは可能だ。
それが著者自身が実践している「続けない働き方」。
本書は「続けない働き方」を実現するための考え方や心構えを
実体験をもとにした著者自身の言葉で伝える一冊。
「仕事」「人間関係」「キャリア」「お金」「生き方」
これら5つのテーマにわけて
自分だけの働き方・生き方を見つけるヒントを
わかりやすく紹介。
徹底的に自分を生き切りたいあなたへ贈る、
珠玉の一冊です!
著者について
1985年生まれ。33歳で5回転職6社目のジョブホッパー、作家、YouTuber。早稲田大学政治経済学部卒。新卒で東京海上日動火災保険株式会社に入社。配属2週間で仕事に身が入らなくなる。人生初の挫折、絶望を知り、一時は鬱直前に。1年で退職。
そこまで追い込まれることで、はじめて自分のモノサシで生きることを目指し始める。自分も楽しく、世の中をもっと楽しませる仕事がしたいと株式会社ポケモンに入社。25歳でトップセールス、27歳で最年少マネージャーに就任。その後、株式会社電通、株式会社レベルファイブにて妖怪ウォッチのライセンスビジネス、映画やアニメのプロデュースに従事。仕事を楽しみ、輝いて生きることをモットーに自らの働き方を改革。
上場前のウォンテッドリー 株式会社からスカウトを受け、アライアンス部門立ち上げ責任者としてジョインする。数々の大企業と業務提携等コラボレーションを手掛け、上場に導く。また、その傍ら複数の有名私立大学のキャリア教育の授業等に登壇し、啓蒙活動を行う。